以前にブログの下書きで使ったら便利だったよーという記事で紹介したATOMエディタ
今回は自分が使っているATOMエディタ用のパッケージの紹介です
前回の記事と被る部分もありますが良かったら見ていって下さいね
今回撮ったスクリーンショットは輝度を上げ忘れたのでグレーになっちゃってますが気にしないでください
color-picker
パッケージ名で分かるようにカラーピッカーです
使い方は 右クリックorCtrl+Alt+Cでピッカーが開くのでそこで色指定をする感じです
いちいち別にソフトを立ち上げなくても済むので地味に便利ですよ
document-outline
これもファイル名通りですね、名前の通りドキュメントのアウトラインを表示する物です
自分は下書き時の見出しの確認で使っています
filesize
これもファイル名の通り
現在開いているファイルのサイズを下の部分(なんていうんだっけ?)に表示してくれます
CSSファイルやJSファイルなどのサイズ確認に便利だと思います
language-markdown
下のパッケージ用、同期させるのにこれが必要というのを見たので入れてある感じ
markdown-scroll-sync
下書き用として使う上で便利なパッケージ、勿論コード書きでも便利だと思う
同期させるためには拡張子を.mdにしないとダメです
きちんとマークダウンファイルにしないとダメっていうことですね…道理で同期してくれなかった訳だ(;・∀・)
同期してくれないよーという人は拡張子を変更してみてください
現在は下書き用のファイルをmdにして書いているのできちんと同期してくれています
minimap、minimap-autohide
前回の記事でも書いたミニマップを表示させることの出来るパッケージ
open-files
このようにファイルをツリー状に表示させることの出来るパッケージです
パッと見分かりやすくなるかなーと思います
split-diff
左右、上下に表示させているファイルを比較するパッケージです
これも別にソフトを開く必要がなくなるので地味に便利だったりします
wordcount
これも以前の記事で紹介したパッケージですね
ブログの下書き用として使う上で現在のワードカウントがわかるのは便利ですよ
まとめ
自分が現在使っているATOMエディタ用のパッケージ、全部で9個を紹介してみました
同じような使い方をしている人は少ないかもしれませんが
普通にコードを書く上でも便利なものが有ったりするので気になった人は是非入れてみてくださいね
[share]