※当サイトではGoogleAdSense、アフィリエイトを使用した商品の紹介で収益を得ています。

書籍管理アプリである蔵書マネージャーの使用方法を紹介

book android
この記事は約3分で読めます。

本記事では、蔵書マネージャーという書籍管理アプリをご紹介します
このアプリは、重複購入を避けたり、気になる本を登録しておいて、実際に店舗で確認するのにも非常に便利です
画像を交えて簡単な使い方を紹介していますので、是非見っていってください

私は以前、Comic Alarmというアプリも併用していましたが、新刊チェックができなくなったこと、
いつの間にかストアから消えてしまったので、今は蔵書マネージャーだけを使っています

Sponsor Link
Sponsor Link

ダウンロード

Android用だけなのかと思っていたら、Apple用もあるんですね
Android端末だけではなく、iPhoneやiPadでも使うことが出来ます
各OS用のアプリを、各ストアからダウンロードしてインストールしましょう

蔵書マネージャー

 

蔵書マネージャー

Takemasa Takahashiposted withアプリーチ

各種画面

アプリの各種設定などの画面

メイン画面

アプリをインストールした後に、起動するとこのような画面になります

画像は書籍を登録してある状態ですので新規インストール時とは異なります
メイン画面

コミックや小説などの続き物は、フォルダを作成して管理すると分かりやすいと思います

Sponsor Link

オプション画面

各種設定をするには、メイン画面の左上にあるバーガーメニューをクリックすると表示されます

設定メニュー

設定(基本)

設定(基本)

設定(上級)

設定(上級)

バックアップ

この項目は、スマホ本体へのバックアップと、クラウドへのバックアップ/レストアがあります
クラウドへのバックアップはDropBoxのみなので、その他のクラウドへ保存したい場合は
別途アプリを用意する必要があります

FolderSync

 

FolderSync

Tacit Dynamicsposted withアプリーチ

こういった、各クラウドへバックアップができるアプリですね

クラウドへバックアップ

登録画面

まずは、所有している書籍や購入予定の物を登録してあげます

登録画面

カメラでバーコードを読み取り/ISBN/WEBで検索などを使って登録しましょう
所持している物は、カメラでバーコードを読み取り登録する方法が簡単です

本の登録

手動で登録する場合の画面は、こんな感じです
他の物で検索を掛けて、修正をしたい場合もこの画面になります

検索画面

各種検索をするタブ画面です

本の検索

この画面で、購入管理や読書管理なども出来ます(この2つは余り見ること無いですけどw)
自分の環境だと、残念ながら新刊検索が成功した事が無いんですよね
ちょうどBlackLagoonの新刊が出る辺りで使ってみたんだけど、ヒットしませんでした

その他の画面

並べ替え、背景色の変更、アプリの終了などを行うためのタブです

その他

おわり

いかがでしたか?書籍を大量に所有している方は、登録だけでも大変だと思います
ですが、一度登録を済ませれば、確認や新刊のチェックに役立ちます
重複購入も避けることができるので、気になる方はぜひインストールしてみてください

[share]

タイトルとURLをコピーしました