自分が現在使用しているETS2用のおすすめModの紹介記事
トラクターやトレーラーは好みがあると思うのでここでは書きませんが有名所だとScania RJLですね
注意:Modを導入するとゲーム中にクラッシュする可能性があるので使用の際は自己責任で!
オープンβ1.42のコンボイで使えているModの紹介はこちら
マップ
拡張
言わずとしれた日本マップMod (1.41対応済み)
ETS2、ATSの拡張マップがあるProMods
ETS2用はヨーロッパをかなり拡張してくれます、ATS用はカナダマップの追加
その他
ランダムイベントMod
オプションでランダムイベントをオフにしてると意味はないけど、オンにしてあればおすすめMod
グラフィック系
天候、季節Mod
ETS2、ATS用のModを作成しているGrimesさんの季節Mod
各季節用にあるので雰囲気を変えたい、季節感を出したい人におすすめMod
天候Mod 他にも数種類ありますが、このModを好んで使っています
雨の感じがリアルになるMod 上のModと一緒に使ってます
リアル系
会社ロゴをリアルロゴに変更するMod
同作者さん作成のガソリンスタンドをリアルロゴに変更するMod
その他
デフォルトのちょっともっさりした感じの木々をスッキリさせるMod
黄色信号をデフォルトより長くするMod
コーナー表示?を光らせるMod 特に夜間でわかり易くなるのでおすすめ
ガレージ大を置き換えるMod 看板を変更して使っています
デフォルト設定時の5押しでバックカメラになるMod
1.39になってるけど1.40でも普通に使えます
トラフィックAI
交通量を増やすMod
各種AIからオーナブルトレーラーの追加Modを作成しているJazzycatさんのMod
AIトラフィックパック、オーナブルトレーラーなど
上記Modと一緒に使うとちょっと幸せになるかもしれないスピード調整Mod
AI Truck Speed ○○ jazzycat というファイルがスピード系Modです
チューニングパーツ
エクステリア
LEDマーカーMod
インテリア
多分一番有名なインテリアパーツMod
ナビゲーターMod
サウンド
AIトラフィックサウンド
デフォルトトラクターのエンジン音を変更してくれるMod
ProjectJapanを走る時に使っている日本語音声ナビ
その他
キーボード、パッドで遊んでいる人におすすめMod
おわり
ここで紹介した以外にも結構な量のModを使っています、トラクタ、トレーラー、拡張Mapなども合わせると100超えしてたりw
ここで紹介しているModはほんとにごく一部なので、こういう感じのってないかなーと思ったらSteamのワークショップやMod系サイトで探してみると良いですよ
あまり入れすぎると重くなったりクラッシュの確率も上がるけど自分の好み環境で遊べると一層楽しくなりますよ!
1つでも好みに合うものがあると嬉しいです
[share]