Chromeで使用しているダウンロードマネージャーであるchronoダウンロードマネージャーが何故かストアから消えて随分経つけど復活する感じもないので
似たような見た目、使い勝手で代わりになる物がないか探してOnline Download Managerを見つけたので今回はこの拡張についての記事です
chromeへの追加
ストアでダウンロードマネージャーと検索すると一番上に出てくると思います
Chromeに追加を押すとこのように権限関係が表示されるので問題なければ追加
アドレスバーの右側にアイコンが追加されれば完了です
オプション
アイコンをクリックすると以下のような感じに表示されるので、歯車アイコンをクリックでオプションを表示することが出来ます
フィルターや検索をかける事も出来るので色々便利かもです
通知
ここでは通知についての変更をすることが出来ます
上が視覚的、下がサウンド設定
テーマ
アプリの見た目の変更項目
ダーク、ライトを選ぶことが出来ます、残念ながら日本語は無いので英語で使いましょう
セーブフォルダ
ダウンロードする?した?ファイルをここで指定したディレクトリに保存するオプションかな?
自分は特に分けて欲しいということもないので、ここはオフです
個別に分けてほしい場合はここで指定すると良いんじゃないかと思います
その他の画面
メイン画面にはその他にイメージ、動画、音楽ファイルなどがあります
この部分は自分的には使わないかな…有り難い人もいるかも知れないけどね
まとめ
chronoダウンロードマネージャーの代わりになる使い勝手も変わらなそうな物を~ということで
今回Online Download Managerを導入してみました、ストア上でのスクショなどを見た感じ使い勝手も変わらなそうだなーと思いましたがその通りでした
更新も今月(10月)にされている拡張なのでその点でも安心なんじゃないかな?
一応今でもchronoダウンロードマネージャーは使えているんだけど念の為って感じですね
もし使い続けるのが心配だったり、ストアから消えちゃってダウンロードマネージャーを入れたいけど何が良いんだろう!?という人におすすめかも知れないので良かったらお試しあれ
[share]