連携サービスとしてFriends+Meを使ってたんだけど自分の意図したように動かなくなった、
スケジュールでポストしなくていい物をポストするので別に使えそうなものを探してたのね
一番の目的としてGoogle+にポストした物の幾つかをTwitterにもポストしたかったのと
最近のブログ記事は写真ポストが多いので、出来ればポストした時に画像も出て欲しかった為
そういった事を出来るものがないか探していてdlvr.it試してみたら思い通りの事が出来ました^^
という訳で設定などの備忘録
流石に情報が古いのとGoogle+は無くなったので新しく書き直しました
設定
ソース部分の設定
サイトへ行きFacebook、Twitter、メールだったかな?の何れかでサインインする
Facebook、Twitterの場合認証をしてからポストルールを作る
Sourcesにポスト元、Destinationsにポスト先を入れる
+add を押してソースを選ぶ、一部は課金をしないと使えない物もあります
(ここではRSSフィードを選んだ状態) 選んだらどういう風にポストするかの設定します
目的はGoogle+にポストしたものをTwitterにもポストしたかったので
そのために事前にRSSフィードを取得するためにdlvritPlusを使います
サイトのサンプルのようにhttp://dlvritplus.appspot.com/Google+IDをフィード部分に入れる
Google+IDは自分の基本情報を表示させた時のURLにある数字の部分
アイテムテキストでポスト時の頭や後の部分に特定文字を入れる事が出来ます
画像に入れた説明だとURL手前になってるけど、ちゃんと最後の部分に入ってました(;・∀・)
フィルタで指定文字が含まれる場合にポストするかしないかを設定出来ます
Google+へポスト時に特定タグを付けたものだけをTwitterにもポストしたかったので
Titleをチェック、一致方法は完全一致、指定文字を#twとしました
画像に入れた説明でも書いてあるように、どの部分(タイトルなのかボディなのか)か判らない場合は
一度RSSフィードを表示させて確認すると良いと思います
スケジューリング、ロケーション、アドバンス設定は特に弄る事は無いと思うので割愛
ポスト先の設定
ここからポスト先の設定、ソースの部分と同じく一部は課金していないと使えないものがあります
Twitterへのポスト設定、ここでポスト時に入れたい物の設定をします
上からタイトル、本文、リンクですね、下の2つはソースの所と同じです
アカウントタブはそのアカウントのチェック、再認証、アクティブのチェックなど(twitterの場合)
アドバンスは特に弄る部分は無いと思うので割愛
ポスト指定先での表示サンプル
設定をしてポストされるとこんな感じになります(Blog更新情報をTwitterへポスト)
Blog更新しました。 枝垂れ桜 http://t.co/WvRjczWX36 #blog pic.twitter.com/FvZYs70r9n
— 灰猫音 (@nofuncat) 2015, 3月 30
Google+へ特定タグを付けてポストした物をTwitterへもポスト
再てすと…いまいち動作設定が判らん #tw http://t.co/Ps55nGjtXo
— 灰猫音 (@nofuncat) 2015, 3月 30
おわり
設定がちょっとややこしいけど一度設定すれば後は自動で処理してくれるので
同じようなことをしたいんだけど…という人の参考になれば嬉しいです^^
更新情報で画像も一緒にポストされるとタイトルだけの簡素なものより
クリックして見てもらえる可能性が高くなりそうですよねw
Comments
記事のままの設定だと他の所へシェアしたもの(一般からコミュ、その逆など)までポストされちゃうので
FilterのIgnoreItemsの部分に originally shared を入れてポストされないように出来ました