今更感はあるけどHTMLサイトマップの作成、それに伴いカテゴリを移動させたかったので
それようのプラグインも入れたのでその記事です
WP Sitemap Page
サイトマップを自動で作成してくれるプラグイン、設定画面はこんな感じ
表示形式をデフォルト表記に年/月を追加しました
使い方は固定ページにサイトマップ用のページを作り、そこにショートコードを記入するだけ
ぐぐって見つけたCSSに手を加えてありますが使っているショートコードは下記
[wp_sitemap_page only="post" display_title="false" display_category_title_wording="false"]
ショートコードを貼り付けるだけなので簡単です
Taxonomy Terms Order
カテゴリーをD&Dで移動させることが出来るプラグイン
一応ちょっとした設定はありますが、特に変更しなくても問題はないと思います
導入、有効化をするとメニューの投稿部分にTaxonomy Orderという項目が出てきますので
順番を変更したい物をD&Dで移動させ、更新を押すだけです簡単ですね^^
おわり
自分ではあまり使う事はないサイトマップなんだけど、利便性を考えて作りました
移転してきてから2ヶ月経ってから作ってもなーってのはあるけどね…
まあ、やろうと思った時にやらないと忘れちゃうしw
どちらのプラグインも複雑な設定などはないので、もし導入しようかなと思ってる人はお試しを
[share]
【LINK】
WordPress.org:
WP Sitemap Page / Category Order and Taxonomy Terms Order