皆さんは、アイキャッチや本文中に挿入するための画像ってどうしてますか?
当サイトでは、自分で撮ってきたものや購入した写真は、もちろんそれを使っていますが、それ以外のものは、フリーの写真素材を利用しています
そこで今回は、画像検索で少しでも楽ができる目的のものを探しやすいかなと思った、サイトとプラグインの紹介記事です
使用中のサイト
当サイトのアバウトページにも書いてある通り、ぱくたそさんや写真ACさんから写真をお借りしていますが、最近新たにO-DANというサイトを知りました
O-DANは、世界中の無料写真素材の中から理想の一枚を探すことができる便利なサイトです
基本的には海外サイトの素材がヒットしますが、日本語で検索ワードを入力できるので、とくに困ることもないと思います
実際に、当サイトのアイキャッチにもO-DANで探した写真を使っています
O-DANは、写真素材を探している方にとてもオススメのサイトです
プラグイン
上記写真検索サイトでヒットするサイトの写真をプラグインを使ってダウンロードし、メディアライブラリにアップロードしてくれるものもありました
サイトで検索していた時に、自分の好みに合うなーと思ったサイトの写真用プラグインを3つ紹介します
- Pixabay Images: Cocoonのフォーラムで、このプラグインについての質問があり知りました
- Pexels Free Stock Photos: 検索サイトでもヒットするサイト名でプラグイン検索をかけたら出てきたものです
- Instant Images: 検索サイトでもヒットするサイト名でプラグイン検索をかけたら出てきたものです
プラグインの場合、自分で検索、ダウンロード、アップロードという作業を省けるという利点があります
Pixabay Images、Pexels Free Stock Photosについて
この2つのプラグインは、もう古いためセキュリティ面で使用を避けたほうが良いかもしれません
Pixabay Imagesが5年前、Pexels: Free Stock Photosが3年前で更新が止まっています
pixabay images
プラグインの新規追加ページのキーワードにpixabayと入力し今すぐダウンロード 有効化
検索後使いたい写真を見つけ、その写真をクリックすると、メディアライブラリへダウンロード?アップロードかな?され
このような設定画面になるので、必要の所を修正しすべての変更を保存で完了です
画像にもあるように、この画面からアイキャッチとして適用することも出来ます
pexels images
プラグインの新規追加ページのキーワードにpexelsと入力し今すぐダウンロード 有効化
こちらも設定は左メニューの設定の中にあり、項目はこれだけです
こちらのプラグインも検索後の操作、設定はpixabay imagesと同様です
どちらのプラグインも検索後の画像にカーソルを合わせると、その写真のサイズが表示されますので
使いたい比率などを考慮してダウンロードすると良いかもしれません
Instant Images
プラグインの新規追加ページのキーワードにunsplashと入れれば出てきます
プラグインの設定はメディアメニューの中にあります
写真をクリックするとダウンロード リサイズ メディアライブラリへアップロードという感じになります
画像を見ると分かると思いますが、写真の下の部分にその写真を撮った人と歯車アイコンがあると思います
写真をクリックする前にこの歯車アイコンを押すと写真の編集をすることが可能です
出来る項目は以下の3つです
- ファイル名変更
- ALTテキスト記入
- キャプションの記入
簡単な項目だけですがわざわざ画像を選択して編集をする手間を省くことが出来ます
勿論メディアライブラリから再編集をすることも可能です
このプラグインはver5.0.3でテストされているため、グーテンベルクエディタを使用していてもそのまま使うことが出来る点が上の2つと違う所ですね
歯車の隣りにある稲妻アイコンがこのプラグインなのでここを押すと
このようになり、画像アイコンでアイキャッチ、+アイコンで本文への画像挿入
歯車アイコンは上に書いた項目の編集と同様です
プラグインの唯一の難点?
プラグインからのダウンロード アップロードだと画像の容量サイズを自分でどうこうできない部分がありますね
それ用のプラグインを使っている場合は、この限りではありませんけど
とはいえ、流石にMBクラスのサイズ…なんていうことは無いので気にしなくても大丈夫じゃないかなーとは思いますが
この点は探す手間とのトレードオフっていう感じでしょうか
まとめ
自分的にも写真探し(特にアイキャッチ)で少し苦労している部分がありました
こういう感じのものが欲しいんだけど、これだとちょっと違うなぁ…とかね
そこで今回「こんなサイト、プラグインがあったんだー」となったのがきっかけで記事にしてみました
サイトを使う、プラグインを使うかは人それぞれですが、同じように苦労している人が居たら試してみてください
[share]