AmazonのXiaomi公式で復活してないかなーと覗いてたら並行輸入品だけどタイムセール+クーポンというのがあったので買ってみました
Mi Bandを使っていることもありデータの正確さは分からないけど、アプリと連携してデータを貯蓄していけるし欲しいなーと思ってたんだよね
スペック
今回買ったのは並行輸入品が付いてたやつです、公式発表があって数日は公式ストア発送のも有ったんですけどねぇ
寸法 | 300 x 300 x 25 |
単位 | kg / lb / 斤 |
外部素材 | 強化ガラス + ABSエンジニアリングプラスチック |
動作温度 | 0℃ ~ 40℃ |
重量 | 1.7kg |
測定範囲 | 100g ~ 150kg |
最小計量値 | 100g |
ワイヤレス接続 | Bluetooth 5.0 |
デバイス概要 | Android 4.4 / iOS 9.0以降 Bluetooth 4.0以降に対応したデバイス |
電源 | 単4電池 x4 |
取得できるデータは以下の通り
体重、BMI、体脂肪率、筋肉量、水分率、タンパク質率、内臓脂肪レベル、基礎代謝、骨量、体年齢、理想体重、体型、健康スコア、バランステスト
体重以外の物はスマートホンやタブレット端末にアプリをインストールしておかないとデータが見れませんので注意です
連携方法
アプリを入れてある状態であればプロファイル デバイス追加から体重計をクリックして体重計に乗るだけです
え?これだけ!?って思ったぐらい簡単でしたw
画像
内容物は本体と説明書だけでシンプルです
テスト用の電池が付いている所もあるらしいですが自分が購入した物にはありませんでした
Mi Fit
Notify for Mi band
連携させて表示できるようにしただけなのでデータはありませんがNptify for mi bandでもデータが見れます
注意点
使わない時に縦置き(隙間に立て掛けておく等)はおすすめされていません
縦置きしたあとに使うと一度目の数値がおかしくなるらしく、2度乗らないとだめらしいです
そのため平らな所に使う状態で保管しておかないといけないみたいです
まとめ
正確な数値が欲しい人や既にMi Fit以外で連携をして使っている物があり、新しい物が欲しいと言うような人には向かないし
アプリをインストールして連携させないと只の体重計なので、Mi BandシリーズやWatchを使っている人、数値は目安程度でも良いという人にはおすすめかもです
普段だとちょっと強気な値段設定だったりしますが、タイムセールやクーポンがある時に購入できれば、まあまあ安い部類に入るんじゃないかな
まだ届いたばかりでペアリングや各種機能を確認した程度ですが、体重計に乗るだけでデータが貯蓄されていくのは楽で良いですね
手動で入力し~って感じだと絶対に途中で面倒くさくなるだろうしねw
[share]