今回は食べたことのあるプロテインバー、栄養補助食品かな?の紹介です
一部そう呼ばない物もかるかもしれませんが、一応その括りの物ということで
2019/04/29追記
一本満足バー プロテインヨーグルトを食べたので追加しました
森永製菓
in BARはタンパク質が10g含まれています
in BAR プロテイン ナッツ
森永製菓のウィダーin BAR プロテインのナッツ
ウェハースタイプの物で甘さ控えめでした、ナッツ感はピーナツバターのような感じ
in BAR プロテイン バニラ
ウィダーin BAR プロテインのバニラ
バニラ感もちゃんとあってなかなか美味しい、ただ自分的にはちょっと甘いかなーっていう感じです
上記2つはウェハースタイプなので、口の中の水分を持っていかれますw
なのでこれだけではなく、ちゃんと水分も一緒に取らないと口の中が死にますので注意
in BAR プロテイン ベイクドチョコ
in BARのベイクドシリーズのチョコ
美味しかったけど自分にはちょーっと甘すぎでした、半分も食べたら満足っていう感じの甘さですかね…
甘いもの、焼きチョコが好きな人にはおすすめかも知れないです
in BAR プロテイン ベイクドビター
セブン限定らしいin BARのベイクドシリーズのビター(Amazonにも出てきました)
これはほんとに甘くなかったです、また上のベイクドチョコに比べ糖質40%オフらしいです
チョコに比べるとちょっとボソボソ感があります
チョコと言うよりもココアとかカカオっていう感じなので甘みが欲しい人は止めた方が良いかも
逆にこの類の物は甘すぎて駄目!という人はセブンへGO!w
=== 追記
リニューアルされたらしく、リニューアル後の物はだいぶパサパサになってました…
甘さ控えめなのは変わらないんだけど別物って感じになっています
=== おわり
焼きチョコタイプはチョコとビターの間ぐらいの甘さのがあれば良いなーと思いました
森永さん是非お願いします
in BAR プロテイン ヘルシーチキン
決して美味しくないという訳では無いんだけど…もう買うことは無いと思う
グラノーラ系のバーで結構固めなので食べづらいというのもあります
アサヒグループ食品
1本満足バー シリアルブラック糖質80%オフ
アサヒグループ食品の一本満足バー糖質80%オフ商品…標準のやつと比べて80%オフなのかな?
これも甘さは控えめだった気がしますが、いかんせん食べたのがだいぶ前なので記憶が曖昧です
パフが結構入っているので食べやすかったと思います
1本満足バー プロテインチョコ
一本満足バーのプロテインが付く方
これも上のものと同じでパフが入っていて食べやすく、in BARよりもタンパク質が5g多い15g含まれています
チョコなので甘いけど、甘すぎる!という感じはなく、1本普通に食べられる甘さですかね
気持ち固めなのと厚みが厚いため、少し食べづらいので割ってから食べるのが良いかも
一本満足バー プロテインヨーグルト
一本満足バーのプロテインが付く方のヨーグルト
これも甘さは控えめだと思う、食べた後に結構ヨーグルト感(ヨーグルトの酸味かな?)が口の中に残る感じ
紹介用にアマゾンや楽天リンクを貼っていますが
公式サイトにも書いてある通り、現在供給不足になっているとのことでネット上では値段が高くなっています
気になった人はコンビニ、ドラッグストア、スーパーなどで探すといいですよ
場所によっては140円ぐらいだと思いますので
追記
久しぶりに公式を覗いたら現在地域限定販売になっているそうです、詳しくは公式サイトを見てね
またヨーグルトは現在販売を一時休止中らしいです
まとめ
自分が食べたことのあるプロテインバー、栄養補助食品の紹介をしてみました
自分が感じた甘さ的には…※左に行くほど甘い
ベイクドチョコ プロテインバニラ プロテインチョコ = プロテインヨーグルト = プロテインナッツ シリアルブラック ベイクドビター
別途ヘルシーチキン こんな感じです
記事冒頭に書いていますが甘い物はあまり食べない人の感想なのでご了承くださいませ
好みになりますが甘い物がいいよー!という人には ベイクドチョコ、プロテインチョコがおすすめだと思います
食べやすさだとウェハースタイプですね、水分を一緒に取るのは必須ですがw
自分はお写ん歩時の補給みたいな感じで食べたりしていますが、間食をこういった物に変えるのも良いかもしれません
一応カロリーもそこまで高くないですし、必要なビタミン類も入っていますので
もし気になったものがあったら是非食べてみてくださいねー^^
あ、美味しいからといってくれぐれも食べ過ぎないようにw
[share]